| 
      2012.01.14             | 
  
  
    | 新チーム始動 | 
  
  
    
      1/15 新チームでの最初の試合になります。 
緊張もあると思いますが、チーム全体で盛り上げて、力を合わせて、挑みましょう!     | 
  
    
    | 
      2012.01.01             | 
  
  
    | フォトアルバム追加しました。 | 
  
  
    | 
      フォトアルバムを追加しましたので、ログインしてご覧ください。     | 
  
    
    | 
      2011.10.29             | 
  
  
    | 桜井市秋季大会を終えて | 
  
  
    
      初瀬ドリームスとの延長(二回)は、見応えのある良い試合でした。全員で最後までプレーし、胸を張れる試合でした。 
しかし、チャンスは、こちらにあったと思いますが、勝利を目の前にして、活かしきれなかったのが、心残りです。 
これをステップにして、次の招待試合で、爆発しましょう。     | 
  
    
    | 
      2011.09.11             | 
  
  
    | 秋季大会目指して | 
  
  
    
      昨年、朝倉NFは、桜井市の県大会予選では、優勝することが出来ず、秋季大会こそ優勝しようとチーム一丸で、練習して、見事優勝することが出来ました。 
今年も、今までの桜井市大会では、いいところが無く、厳しい試合の連続ですが、今度こそ、練習の成果を見せてくれることを期待しています。普段以上の120%の力ではなく、自分の持てる力を100%出せれば、きっと勝利の道が見えてくるはずです。 
秋季大会まで、もう少しですので、再度、気持ちを入れて、頑張って行きましょう。     | 
  
    
    | 
      2011.06.15             | 
  
  
    | チーム予定随時更新中 | 
  
  
    
      日程に変更あれば、随時予定更新しておりますので、チェックをお忘れなく。 
メールでもお知らせしておりますが、予定表のチェックをお願い致します。 
 
HP管理者     | 
  
    
    | 
      2011.06.05             | 
  
  
    | 天理カーニバル予選を終えて | 
  
  
    
      五年生以下の天理カーニバル予選があり、残念ながら、1-6で負けてしまいました。これまで、練習を積み上げて来ましたが、その成果は出ましたでしょうか? 
普段の練習とは違い、ヒットを打てなかったり、エラーをしたり、自分達の力を出し切るのは、難しいです。 
普段の力を出し切るには、経験もありますが、練習で積み上げた自分の力を信じて、プレーすることです。 
普段以上のプレーは絶対出来ないけど、100%の力は出すことができます。そのためにも、練習をしっかりやって、夏季大会で勝利出来るように、頑張りましょう。     | 
  
    
    | 
      2011.03.04             | 
  
  
    | 2大会を終えて | 
  
  
    
      新チームになり、早くも2大会を終えました。残念ながら未だ公式戦勝ち星なし。個人的には仕方ないかと思える部分も多くございますが、結果は結果として、内容が悪いですね。負けても次に繋がる敗戦であれば、きっと連敗脱出できるという自信も沸いてくるんですが、そこが大きな課題ですね。今年からレギュラーに抜擢され、試合に出られる喜びとか、活躍してやる!といった気持ちの部分での内容の悪さが目立ちます。失敗しても結果は結果です。次に同じ事をしないという積極性、同じ失敗を繰り返さない為の練習と、野球に対する打ちこみ方次第で、きっとこのチームはもっともっと強くなれるはずです。点数が取れなくても、取られない野球をすれば引き分け。負けはしません。その為には練習しかないんです。自分が何番を打ってて、どこを任されているのか?を考え、しっかり自分の仕事をやり遂げる事が出来れば、決して弱いチームではありません! 
また週末から練習に練習を重ね、簡単には負けない、相手が嫌がるチームをみんなで目指しましょう! 
 
勝負はこれからです!!     | 
  
    
    | 
      2011.01.31             | 
  
  
    | 2011年日程掲載 | 
  
  
    
      2011年の大会日程を掲載しました。 
皆さんのご予定にご活用下さい。 
パソコンから  http://baseball.asakuranf.com/ 
携帯電話から  http://baseball.asakuranf.com/index1.html 
招待試合日程は、別途。     | 
  
    
    | 
      2011.01.04             | 
  
  
    | 写真掲載しました。 | 
  
  
    
      掲載が遅れて、申し訳ありません。 
2010年の活躍の写真掲載しています。「フォトアルバム」でご覧ください。 
(メンバーログインして下さい。) 
     | 
  
    
    | 
      2011.01.04             | 
  
  
    | 2011年を迎えて | 
  
  
    
      明けましておめでとうございます。 
2011年を迎えて、今年も頑張って行きましょう! 
さあ、気合いを入れて行くぞう!     | 
  
    
    | 
      2010.12.20             | 
  
  
    | 新チーム始動 | 
  
  
    
      去る、平成22年12月19日に無事卒団式を行い、監督より今年1年間の輝かしい戦跡並びに個人成績の講評をいただきました。本当に素晴らしい6年生メンバーでした。改めてこのチームに携われた事に感謝致しておりますと同時に、卒団されます12名の選手全員に心よりありがとう!と申し上げます。 
休む間もなく、在団生は早速新チームとして始動となります。言うまでも無く、今年のチームに比べ何もかもがまだまだこれから。ゆっくり時間を掛ける余裕も無く、新人戦、春季大会と公式戦が待ち構えております。今までどおりの努力と一層の気構えで、今年1年後悔することなく練習に試合に挑んで頂きたいと思います。 
確かに今年のチームは強かったです。しかしチームにはカラーがあり、同じ様に大きく・強くならなくても、今年のチームの色で、正々堂々と胸を張って、全員野球で頑張りましょう! 
卒団生をはじめ、保護者の皆様、引続きNFOB/OGとして、ご声援を宜しくお願い致します。 
また、在団生の保護者の皆様に於かれましても、これまで以上に一致団結して、子供たちをしっかりサポートして参りましょう。 
新生NF、Fight!     | 
  
    
    | 
      2010.12.04             | 
  
  
    | 第5回桜井市駅伝大会 | 
  
  
    
      駅伝大会にて、朝倉NFメンバーが走り、優勝!と第9位と健闘しました。野球と同じく、粘り強い走りを見せ、特に心臓破りの坂の勝負どころで、チーム応援もあり、順位を上げる走りをしてくれました。 
最終アンカーは2位で襷を受け、約30秒差ありましたが、ゴール直前でとらえて、劇的な優勝しました。 
Bチームもほぼ最後尾から、朝倉NFメンバーの頑張りで、10位も順位を上げました。 
これで、チーム朝倉は、この4年間で、1位、1位、2位、今年1位へ返り咲きと「駅伝朝倉!」を見せつけてくれました!     | 
  
    
    | 
      2010.12.02             | 
  
  
    | 香芝市招待試合 | 
  
  
    
      6年生最後の大会となりましたが、無事、第1日目を勝利し、12月5日に三輪ジャガーズさんと三度対戦します。 
過去2戦は、1-0, 0-0(TB5-0)と小差ながら、0点に抑えきり、勝利しています。今度も抑えきれるかは、みんなの勝利への執念にかかっています。もちろん、知っての通り、県下No.1とも言える速球を投げるピッチャーが相手ですので、僅差の試合になると思いますが、6年生は、一つでも多く試合をして欲しいと思います。 
お父さん、お母さん達の応援に応えた戦いを期待しています。優勝目指し、ファイト!     | 
  
    
    | 
      2010.11.17             | 
  
  
    | 悲願の優勝 | 
  
  
    
      選手の皆さん、そして監督、保護者の皆様、優勝おめでとうございました! 
秋季大会、6年生最後の桜井市公式戦。初戦から三輪Jさん相手の厳しい戦いからの幕開けでしたね。三輪さんは県内でも指折りの好投手をはじめとした纏まったチーム、案の定接戦となり、プレーオフの末の勝利。感動しました。2回戦はこれまた非常に良いチームワークの取れた初瀬さんが相手。見事に打ち勝ってくれました。格好良かったです。準決勝は攻守ともに隙の無い桜井Pさんが相手。緊張しましたね。どっちに転んでもおかしくない試合運びの中、最後まで集中力を切らさず良く戦い抜いてくれました!ナイスゲーム! 
そして迎えた決勝戦。今年は本当に安部さんとは縁深い1年でした。ミスをしたチームが負けるという緊迫した試合展開。序盤に勝ち越した1点を、ベンチ・応援席を含めた全員で守り抜いた、正にチーム一丸での勝利!見事な優勝でした。1年間、この選手たちと一緒に努力してきた中に居られる自分は本当に幸せです。大きな感動を本当にありがとうございました。     | 
  
    
    | 
      2010.08.14             | 
  
  
    | 写真アップ! | 
  
  
    
      全写真掲載しました。 
チームHPからアクセス下さい。 
http://baseball.asakuranf.com/     | 
  
    
    | 
      2010.06.28             | 
  
  
    | 夏季大会1日目突破! | 
  
  
    
      好投手擁する三輪ジャガースと対戦。 
1回、ヒット、送りバント、ヒットと攻めたて、1死2,3塁でショート奥の打球で先制点を奪い、2点目を狙ったスクイズは外され、追加点奪えず。 
その後、打者14人速球に抑えられ、三振の山を築くが、朝倉NF投手2人も相手出塁を四球1つ(盗塁でキャッチャー刺す)で5回打者15人の準完全試合で勝利! 
7/3 県大会出場を掛けて、安倍Fと対戦。     | 
  
    
    | 
      2010.06.26             | 
  
  
    | ルーキーリーグ写真 | 
  
  
    
      ルーキーリーグの写真掲載していますので、こちらのHPもご覧ください。 
 
http://baseball.asakuranf.com/     | 
  
    
    | 
      2010.02.26             | 
  
  
    | 応援ページ更新 | 
  
  
    
      朝倉NF応援ページのホームページの方も、やっと更新致しました。こちらも、是非ご覧下さい。 
(アドレスもチーム名になっています!) 
 
http://baseball.asakuranf.com     | 
  
    
    | 
      2010.02.23             | 
  
  
    | 春季大会1,2回戦結果 | 
  
  
    
      2/22桜井市芝グランドにて、春季大会1,2回戦が行われ、朝倉NFは、宿敵安倍Fに2-0で勝利し、新人戦決勝の惜敗をリベンジ! 
奈良県知事杯出場(優勝)目指し、頑張ろう! 
 
準決勝進出 
 朝倉NF−城島R、桜井ブルー織田P     | 
  
    
    | 
      2010.02.14             | 
  
  
    | 春季大会組合せ! | 
  
  
    
      大和信用金庫旗 
第3回桜井市春季学童軟式野球大会 
2/21 8:30開会式 9:00開始(芝グランド) 
2/28 9:00開始(芝グランド) 
(予備日 3/13) 
 
第1日目 西面グランド 
第3試合 安倍Fと三輪Jの勝者との対戦     |