少年野球 - 晩成フレンズ

BBS

ポータルニュース
2024年4月16日
18回大会のエントリー期間が5月6日(月)まで延長!エントリ・・・
詳しく見る

晩成フレンズの野球道具類修理します

この投稿に返信する
太田コーチ 投稿日時 2010年8月4日 21:25:45
日々練習でつかっていると、いろいろなものが壊れます。フレンズにお金がないわけではありませんが、大人として「物を大事にする」「壊れたものでも修理して使う」という姿を子供達に見せる(物を大切にする子は人も大切にします。)ことに意義を感じているので、これからも色々な物を修理して行こうと思います。そこで、修理して欲しいものを見つけたらこのBBSに投稿してください。また、修理の仕方等も引継ぎ事項としてここに記録しますので、以後修理する時の参考にして下さい。ちなみに、「修理してくれたけどこんなん使えへんがな〜。」というご意見も遠慮なくどうぞ・・・。

返信一覧

ゲスト 投稿日時 2013年1月13日 20:59:55
50mの散水ホース!私も自作を考えました。鉄製の安いホースリールを買ってきてバラしてリールの部分を船の舵のように鋼材で継ぎ足して大きくし、足はアングルの鋼材で組んで径の大きなキャスターを付ける。問題点は鉄製のホースリールがバージョンアップに耐えられる強度がないことでしょう。お金があれば農業資材のネットショップを検索すれば50m級のホースリールは見つかります。ただ自作にこだわる私たちにとっては「邪道」...どなたかはわかりませんが、その後制作に成功されておられたら是非その成功談をご教授下さい。
ゲスト 投稿日時 2013年1月13日 20:46:50
今日、森本顧問よりずっと前から頼まれていた可動式のバックネットの溶接部分の修理をしました。溶接で再度合体させることも考えたのですが、1mm以下の鉄パイプの溶接はパイプ自体が溶接の熱で大きく溶けてしまって強度が落ちてしまうので(私の技術不足も大)なので金具でつけました。百均で買ったステンレスのT字金具を叩いてパイプと同じRにして同じくステンレスのリベットで固定しました。廣口コーチがとっても器用なので私は口だけで、ほとんど作業してくれました。太田
ゲスト 投稿日時 2011年7月26日 00:43:12
グラウンドに水をまく時使うホースを巻き取るリールが壊れて困っています。
いろいろな物を修理してきましたが、プラスチックの家庭用のホースリールでは修理してもすぐに壊れてしまいます。50mぐらい巻けてとことん丈夫なもの、買えば8000円ぐらいでステンレスのものがあるのですが、そこは知恵を絞って溶接等で作れないものか思案しています。どなたかいい知恵をお持ちの方、このBBSを見られたら安くて丈夫なホースリールの作り方、伝授してください・・・・。よそのチームの方で「うちはホースリールなんか使わなくったって、○○を使っているよ」なんてのも大歓迎です。よろしくお願いします。
ゲスト 投稿日時 2010年11月7日 08:10:04
先日、部室でスコアボードが壊れているのに気づいたので修理しておきました。表面のフィルムが破れてホワイトボードの役目を果たしていなかったので、白いラミネートフィルムを張ってホワイトボード用の罫線テープで7回裏まで書き直しておきました。細いテープしかなかったので文字を消す時、あまりゴシゴシこすらないでくださいね。ちなみにこのスコアボード、「美津濃」(今は:MIZUNO)って漢字でロゴが入っていたんです。プレミア級の古さですね、これからも大事に使いましょう。
太田コーチ 投稿日時 2010年8月14日 17:15:57
先日から気になっていたホース掛け作っておきました。元々壁にネジで留めてあった鉄板はホース掛けの土台だったようです。そこにU字型に曲げた鉄の棒を溶接して、サビ止めを塗っておきました。ついでに曲がって使えなくなっていた鉄のくいを、曲がったところで切断して切った余りをT字型に溶接しておきました。テントの脚を固定するのにぜひ使ってください。
ゲスト 投稿日時 2010年8月11日 00:06:38
大田コーチ、いつも、気遣ったアイデアいっぱいの修理など、とても助かっております。ありがとうございます。今、なんとかしたいなーと思っているものは、水をまくホース収納、倉庫内のロッカー(個人の荷物をきっちり管理させる)、グランドの土入れ替え、旧ヘルメット(数多くある旧ヘルメットをBFのマークにしたいなと思っております。そうすれば、練習試合で使える。)、ピッチング練習の固定ベース(割れている。)など。修理するもの、購入するものを整理して、子供たちが練習しやすようにフレンズのお金を有効に使っていきたいです。風岡

この投稿に返信する

BBSホームへ